
【情報が溢れる時代、選べないからこそ、選ばせる情報発信を】
今、世界の情報量は
1.8ZBあると言われています。
ちなみに、
世界中の砂つぶを集めた数が1ZB。
その1.8倍なんだとか。
へ?
って量ですよね。
私もこれを教わったとき、
んーーーー。
よくわかんないw
ってなりました。
まー。
よくわかんないくらい多いってことね。
と、ざっくり理解してますw
物も情報も溢れた世界で。
人々は選べなくなっています。
だから
選択の幅をあえて狭めてまとめた
キュレーション系に需要があるんですね。
いくつかに絞ってもらえれば選びやすい。
みんながいいと言いてるものなら安心。
といったニーズに合っているのでしょう。
では
その中で
膨大な量の情報から
目に留めて欲しいと選ばれるものとは
どんなものでしょうか。
それは、
【 選ぶ理由のあるもの。 】
人はどんなにいいものでも。
どんなにいい情報でも、
その商品単体では
欲しいとさえ思わなくなってしまっています。
どれがいいのか
どれが自分には必要あるのか、ないのか
判断ができないんです。
情報が多すぎるから。
では、
その選ばせる理由とは?
いろいろなものがあるでしょうが、
私が一番大事にしているのは
【ストーリーと
それに対する共感を得ること。】
です。
人はものではなく
その背景。
その商品ができた理由。
そして
想いに共感するんです。
ちょっと長くなってしまいそうなので、
次回はその
ストーリーと
それに対する共感を得ることを
【お客さんに選ばれるためには
ストーリーと
それに対する共感を得ることが大事。】
の記事で
もう少し具体的にお伝えしますね^^
==================
ちょっとした工夫と魅せ方で
あなたの魅力、効果的に伝えませんか♪
==================
でわでわこの辺で♪
今日も応援しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
公式LINE始めました^^
投稿に関する疑問・質問も大歓迎♪
・伝わる魅せ方のコツ
・問い合わせを呼び寄せる集客のコツ
・自分が本来持つ良さ、強みを文で伝えるコツ
・成功パターンの思考を手に入れるマインド論
などなど発信中♪
→@coletyan で追加できます
http://line.me/ti/p/%40coletyan
~自由に、わがままに、
自分らしく生きる、生き方の追求。
忙しさの中で忘れてしまっている
【本当にやりたいこと】を突き通せる人生に~
LEAVE A REPLY